艦これ 対陸上型ボスの特攻装備の効果や入手方法についてまとめてみる
過去に陸上型のボスに雪風のカットインを当てて倒そうとしていた提督がいました
その時は何とか倒しましたが、陸上型には特攻装備が用意されているので、こちらを使っていきましょう
ちなみに三式弾もなかったです!w
今回は陸上型のボスの特攻装備について、効果や入手方法などをまとめています。私のようにならないように、しっかりと活用してください
目次
特攻装備一覧と入手方法
現在確認されている陸上型のボスへの特攻装備一覧です(2017/06)
・三式弾
重巡・航巡・戦艦に装備させることができ、入手方法も開発で入手ができるため、入手が容易な特攻装備です
特攻装備の中では入手が簡単、そして効果もしっかりとあるので、数をそろえておきたい装備です
・WG42
入手方法はU-511の初期装備or任務で1つもらえます
入手難易度は高いですが、特攻装備としての性能もいいです。装備させれる艦種も広く、駆逐艦や軽巡に装備させることができるのが強いです
U-511がドロップするのは基本的にイベントのみ。U-511が来たときは、しっかりと掘っておきましょう
・大発動艇
効果のあるボスは少ないですが、一応特攻装備です
大発動艇を改修更新して入手できる、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) 、特二式内火艇が本番ですね
・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
大発動艇より特攻効果も大きく、対象の敵キャラも増えた装備です
大発動艇を改修更新したり、イベントの海域突破報酬でもらうことができますが、メインは改修更新になります
搭載可能な艦種ですが、大発動艇を装備可能な艦種になります
特攻効果も増えるので、1つは用意しておきたい装備です
・特二式内火艇
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修更新か任務報酬でゲットできます
特攻性能が上がっているので、1つは欲しい装備ですが、数をそろえようと思うと大変なので、とりあえずは任務報酬で回収しておきましょう
装備可能艦種は大発動艇と同じです
・特大発動艇+戦車第11連隊
現在の入手方法はイベント海域突破報酬のみです
実装後の解析もまだ出てきていませんが、入手方法が特大発の改修更新や大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修更新?と考えると、性能はよくなっているでしょう
こちらに関してはデータが少ない為、いったん保留で
・その他装備
水上爆撃機や水上偵察機、徹甲弾も効果がある陸上型のボスもいます
ボスに対しての特攻効果について
特攻装備ですが、複数装備させると相乗効果がある為、すごいダメージをたたき出します。4桁ダメージを出した報告もある為、対陸上型ボスの最終兵器へとなってくれますよ
ボスに対しての効果ですが、ボスの種類によって変わって来るので注意です
・砲台子鬼
こいつは、不具合前は最強の敵でしたよw
- WG42・・・基本攻撃力1.6倍の後+基本攻撃力75
- 大発動艇・・・基本攻撃力1.8倍
- 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) ・・・基本攻撃力2.15倍
- 特二式内火艇・・・基本攻撃力2.5倍
- 徹甲弾・・・基本攻撃力1.85倍、キャップ後
- 水上爆撃機、水上戦闘機・・・基本攻撃力1.5倍
- 軽巡・駆逐艦・・・基本攻撃力1.4倍
基本的にはWG42や大発系が効いてきますね
メインは駆逐艦や軽巡などで早めに倒しておきた敵です。WG42が乗るのと、徹甲弾も効果があるので、まだやりやすい敵ですが、当らなければ・・・
・集積地棲姫
こいつも結構厄介な陸上型ですが、特攻装備も多く倍率も高いのでまだ戦いやすい。問題は耐久の高さですね
- WG42(1個)・・・基本攻撃力+75、キャップ後1.25倍
- WG42(2個)・・・基本攻撃力+110、キャップ後1.625倍
- 三式弾・・・・・・基本攻撃力2.5倍
- 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) ・・・キャップ後1.3倍
- 特二式内火艇・・・キャップ後1.3倍
- 徹甲弾・・・キャップ後乗算
すごく特攻装備も多いですし、倍率もいい。たどりつけば余裕ですが、道中で出てこられたときは少し厄介です
・固い系の陸上型のボス(ハードスキン系)
ちょっと説明が難しいので、、固い系のボスという名目にしますね
現在は離島棲姫、中枢棲姫、港湾夏姫のみ?
- WG42・・・基本攻撃力1.4倍の後+基本攻撃力75
- 三式弾・・・基本攻撃力1.75倍
- 大発動艇・・・基本攻撃力1.8倍(多分)
- 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) ・・・基本攻撃力2.15倍(多分)
- 特二式内火艇・・・基本攻撃力2.5倍(多分)
- 徹甲弾・・・キャップ後乗算
敵も強いので、WG42と三式弾の相乗効果を狙っていきましょう
航巡の出番ですよ。全力でいっちゃいましょう
・やわらかい系の陸上型のボス(ソフトスキン系)
上位以外の陸上型のボスと思って下さい
- WG42・・・基本攻撃力+75
- 三式弾・・・基本攻撃力2.5倍
- 徹甲弾・・・キャップ後乗算
特攻装備は少ないですが、三式弾が強力ですね。
メインは三式弾でよさそうなので、重巡系や戦艦なども期待ができます
まとめ
特攻装備ですが、結構増えていましたね。調べていて、特攻性能もボスによって違うのとか、初めて知りましたよ
イベントの時は結構適当に載せていたので、次からはしっかりと考えて装備させていきたいと思います
ちゃんと装備させた理由をいえる提督になりたいですね
これで陸上型に魚雷を当てようって思うことはなくなったでしょうw
- 前の記事(Previous)
艦これ 水上観測機のレシピや性能をまとめてみたい
- 次の記事(Next)
艦これ 阿武隈改二の状況別装備例
情報凄く助かります(><) というか一部情報を勘違いしておりました。
陸上型の括り中でも、ボス毎に効果が異なっていたんですね・・・
4-5EOのハードスキン姐さん相手に昨夜までWG42で戦ってましたorz
三式弾でよかったんじゃん。。
ゼクシィ武部様
役に立ってよかったです
私も調べるまで
ちゃんと理解していなかったです
WG42は三式弾と一緒に装備させたいですね
4-5は三式弾だけで
後は運がすごく大事な海域ですよね・・・・