祝!大淀さんE-1でドロップ完了「2015年夏イベント」
私の中でのイベントのイベント「E-1で大淀さんゲット」を無事にクリアすることが出来ました。
他のイベントマップもいろいろいい艦がドロップするようですが、私の戦力と坪量では周回は厳しいのでせめて大淀さんはゲットしたい!
そう思ってコツコツと周回をしていたのですが、やっと落ちてくれました
祝!大淀さん入隊?
よく見ていた彼女ですがやっと本当の仲間になることが出来ました。
3%の壁は手ごわかったですが、無事に完了です。
かなり使えると教えてもらったので早く育成して活躍している姿を見てみたいですね。
イベントマップの周回の方はこれで終わろうと思うので、残りのイベントマップの攻略に向けてレベリングをとりあえず今月いっぱいは進めていこうと思います。
修理とかの関係もあるのでコツコツとボスのゲージを削れそうなら挑戦しつつ、メインはレベリングという感じにしようと思っています。
目標はE-5クリアでの外国の艦をゲットすることです。
あきらめましたw難しすぎます・・・
それに向けてレベリングと遠征の日々を頑張っていこうと思います。
ちなみに外国艦がほしい理由ですが、名前がかっこいいからですwただそれだけの理由で頑張れるのが男ではないでしょうかw
大淀さんがおもったより早くドロップしてくれたので、レベリングに早く取りかかれそうなので入手の夢が叶うかもしれないのかなってワクワクしています。
しばらくは3-2-1のレベリングを進めつつ、金剛さんが落ちてくれればなッて感じでまったりとやっていこうと思います。
資源が一番大事!
そう言われている理由がすごくわかるようになってきた新米提督ですw
- 前の記事(Previous)
二人目の正規空母とイベントドロップ進行状況【艦これ】
- 次の記事(Next)
反撃!第二次SN作戦E-2 無事にクリア(丙ですがw)
タグ:反撃!第二次SN作戦, 艦これ奮闘記
ナナシさん
大淀ゲットしましたか!おめでとうございます
大淀は「弾着出来る4スロ軽巡」という独自の性能を持つので強いと思いますよ
3-2-1のレべリングですが、そろそろ潜水艦をある程度確保しておいても良い時期だと思います
というのも、3-2-1では潜水艦を優先的に攻撃する敵しか出てこないので、雷撃戦までに敵を倒しきれば入渠時間が短い潜水艦しかダメージを受けずにレべリングが出来ます
潜水艦は2-3周回でも活躍出来ます
2-3の最初の敵で大破しなければほぼダメージ食らわずに周回できるので、デイリー任務を低燃費で回せるようになります
艦これに貼りつける時は長距離で弾薬+バケツを稼ぎながら、オリョクルで弾薬と燃料を交換しつつデイリー消化は鉄板ですね
潜水艦はレア駆逐レシピや1-5で入手が可能です
私は伊号潜水艦は未改造を2隻以上、改造後を1隻ずつ持ってます
(伊号潜水艦は168以外は改造すると入渠時間が長くなるので)
バケツを節約したいなら明石もお勧めです
明石は旗艦にして放置してると入渠と同じくダメージを回復してくれます(詳しく説明すると長くなりそうなので調べてください)
E-4丙でも落ちるらしいので、狙うのもありかと
カイト様
ありがとうございます
育成したい艦むすが多すぎて困っていますw
潜水艦ですが結構周回しているのですが全然落ちてくれません・・・
早くゲットしたいのにこれが艦これですねw
大淀さんもゲットできたので次の目標は潜水艦ゲットに向けて頑張っていこうと思います
イベントの方はE-2で精一杯かなと思っています。
明石さんもほしいのですがE-4までは無理だと思うので
今回は我慢していくことにします。
では1-5周回がんばってきます
ナナシさん
育成したい艦が多くなるのは仕方ないですね
4-3まで攻略すると対潜攻撃が出来る艦のレべリングが楽になるのでそこまで進んでも良いかもしれません
重巡までは3-2-1、軽巡・駆逐は4-3が一般的なレべリングスポットですね
私も潜水艦を集めるのには苦労しましたw
潜水艦集めが終わったら、2-5を安定してクリア出来るように戦力や装備を整えるのはどうでしょうか?
改装設計図を使う艦はどれも強力な艦です
しかし、イベ限定艦を除いても勲章が36個必要になるのでなるべく多く集められるようにした方が良いです
2-5はボス到達するのに索敵値というものが絡んできます
詳しくは調べて欲しいです、説明がかなり長くなるので
2-5は司令部Lvがかなり高くなると上位の電探や水偵を複数積まないと逸れるようになります
なので電探が複数必要になるのですが、電探開発はかなり厳しいです
開発で入手出来る最上位の電探、32号電探のレシピは10/11/251/250、確率は2%とかだったと思います
観測機は10/10/20/20ですね
勲章が手に入るのは3-5や4-5、5-5でも手に入りますが、3-5や4-5は私でも辛い時がありますし、5-5は怖くて一度も行ったことがないのでオススメはしません
カイト様
育成する艦が多い=楽しいといった感じですねw
そのように進めていけたらと思います
とりあえずは潜水艦と言った感じで1-5を周回しつつE-2まで頑張ってクリアしておこうと思います
いつもわかりやすい説明有り難うございます
千年戦争アイギスのようにコツコツと頑張っていこうと思います